1日10時間以上の働いていたチャイタリちゃん(インド)

1日10時間以上の働いていたチャイタリちゃん(インド)

Pocket
LINEで送る

1日10時間以上働いていたチャイタリちゃんインド西部のラジャスタン州の村に住むチャイタリちゃん(仮名/11歳)は、お父さんとお母さん、姉と妹、弟と一緒に暮らしています。お母さんが病気で働けないため、毎日、食器洗いや料理、洗濯、掃除、水汲みなどの家事から、畑での農作業、バッファローや牛など家畜の世話など、1日10時間以上働いていました。

チャイタリちゃんのような子どもたちが働かなくてもいいように、親が家族を養えるだけの収入を得て、子どもたちが教育を受けられるように、ACEは「子どもにやさしい村」プロジェクトを行ってきました。

村全体で子どもたちが学校へ通えるように支援

2007年、チャイタリちゃんの村で「子どもにやさしい村」プロジェクトが始まってから、生活は大きく変わりました。村の活動家や子ども村議会の子どもたちがお父さんを説得したことで、チャイタリちゃんは学校へ通えるようになったのです。村の青年たちはグループを作り、協力してお金を集め制服や文具を子どもたちに支給したり、村の子どもが学校へ通っているか定期的に確認する活動を行うようになりました。

また、村の活動家の助けを受けて政府の支援プログラムに申請し、米や塩などの食料の配給を受けられるようにもなりました。「子どもにやさしい村」プロジェクトでは、子どもが働かなくても済むよう貧しい家庭が、すでに存在する政府のプログラムや制度を活用し、必要な支援を受けられるようサポートしています。

児童労働をなくすために大切なこと

チャイタリちゃんは「ほかの友だちと同じように学校に通えるようになってうれしい。教育を受ければ、将来もっと収入を得られるようになると思うから、もし学校に通っていない子どもがいたら、通うように勧めたい」と話してくれました。今では、お父さんもお母さんもチャイタリちゃんが勉強することを喜んでいて、将来良い仕事に就けるよう願っています。

児童労働をなくすために大切なことは、子どもはもちろん親や村全体が児童労働の危険性や教育の重要性を理解すること、子どもたちが教育を受けられるよう仕組みを整え、互いに支えあっていくことです。ACEは、子どもたちが笑顔でいられる社会を実現するため、持続可能なしくみを作り「子どもにやさしい村」づくりに取り組んでいます。

「子どもにやさしい村」プロジェクトの支援で学校へ行けるようになった子どもたち

 

世界中にいる「そのこ」のことをまずは知ってほしい

チャイタリちゃんのように、遊んだり、勉強したいと思いながらもそれが叶わず、おとなと同じように働いている子どもがいます。

ACEでは2016年5月から8月末まで、「そのこ」の未来キャンペーンを実施中です。このキャンペーンでは、私たちACEが児童労働のない社会を実現するため活動資金を集めることを目的とし、みなさまからのご寄付を募っています。あなたも「そのこ」の未来キャンペーンに参加し、一緒に児童労働のない未来をつくる一員になってください。

(詳しくは「そのこ」の未来キャンペーン特設ページをご覧ください)

sonoko_banner

 

例えば1,000円で、インドの子ども1人の給食1カ月分を届けることができます

ACEはこれまでに多く子どもたちを学校へ通えるように、子どもたちが働かなくても暮らしていけるように支援活動を行ってきました。世界の子どもの笑顔を守るために、ACEは月々1,000円から寄付ができるマンスリーサポーターを募集しています。ご支援、ご協力をどうぞよろしくお願いします。

         

あなたにも、今、できることがあります。子どもの権利サポーター募集中

  • Pocket
    LINEで送る

  • カテゴリー:子どものエピソード
  • 投稿日:2010.05.13